1948 |
青森市に双子の兄として生まれる |
1958 |
小学4年 兄、弟とともに町内ねぶたを作り始める |
1962 |
中学2年 ねぶたの神様といわれた北川啓三に師事 |
1965 |
17才で初めて北村兄弟の名で大型ねぶたを制作する。
以後、制作を休止。 |
1978 |
13年ぶりに青森ねぶた制作を再開 |
1996 |
初の田村麿賞を受賞 |
2001 |
イギリス大英博物館にねぶたを制作展示 |
2007 |
ねぶた制作30周年記念作品「聖人 聖徳太子」で
10回目の「ねぶた大賞」を受賞する。
これまで70台の大型ねぶたを制作する |
2012 |
第六代 ねぶた名人位を顕彰される。 |
|
|